PR

TATAのホテルレポート| レポートページ: | ホテル | ペンション | 旅館・民宿・温泉 | 国内地域別INDEX | 海外 |
お役立ちページ: | 宿泊予約サイト | ホテル関連リンク | 旅行関連リンク | ホテル・宿関連書籍 |



磯部温泉 見晴館 宿泊レポート


この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク

宿泊した部屋は「榛名」。  3月の土曜日に当日の午前2時ごろ楽天トラベルから予約した。春休み期間のためどの温泉も料金が高いうえ、満室で予約が取れない状態であったが、この宿は食事が朝夕部屋だしであることと、他よりも料金が手ごろであることなどが選んだポイントだった。楽天ポイント利用も問題なかった。むしろポイント利用のプランがある。  地図は宿提供のは分かりにくく、特に車で行く人にはちょっと冷たいかもしれない。磯部駅からは近いようであるが、カーナビの無いわたしの車では、ちょっと迷ってしまった(レビューなどで分かりにくいということを書く人がいないので、きっとカーナビがあれば迷わないのでしょう)。宿は温泉街の中にあり、路地はとても狭い。旅館は丘の上にあるため、事前に建物の写真を見ていたので、容易に発見できた。旅館の駐車場は旅館前には4台程度が限界のようだった。キーを預けて車が多いときは移動させるようだ。玄関を入るとインターホンがあり、それで到着をつげる。チェックインのような手続き(宿帳に記名するなど)は一切無く、名前を告げたら部屋へ案内してくれた。今回利用したプランでは布団をあらかじめ敷いてあるプランであった。部屋は8畳とおもわれ、布団2人分敷いてテーブルを置くと、ちょっと手狭であった。付近の散策では、宿から階段を下りてすぐのところに、足湯がある。隣には名物「磯部せんべい」を売る土産屋が数軒。足湯の裏手には湯元の薬師堂があった。  温泉の湯は24時間入れる。男女別で浴槽は小さめ。女湯より男湯のほうが多少大きいようだ。宿の部屋数が少なくお客もそれほど多くならないため、ピーク時間をずらせばほぼ貸切状態で入れた。お湯は熱めだった。浴室までは地下道で行く。浴室からは、大きな旅館、磯部ガーデンなどが見えた。  夕食は川魚(虹鱒?)塩焼きと刺身などを中心にヘルシーな内容。揚げ物が後から出てきた。ほかにホームページでも紹介している豆腐の鍋が付く。豆腐は薬味の入った醤油で美味しくいただけた。ご飯は出汁かなにかで味がしてあり、とても美味しい。ただ量が少なめでお代わりをした。朝食は鮭とのり玉。ほかのお客もうちと同様子供連れが多かった。部屋だしが理由かと思う。旅館のおばさんは子供好きなようで、うちの下の子も抱っこしてもらった。 (2008/3宿泊)



部屋のテーブル。先に布団を敷いてあるプランだったため、テーブルは部屋の端に寄せてあります。
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



布団 子供がいるのでくっつけてあります
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



床の間
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



タオルと浴衣、足袋
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



衣文かけ
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



エアコン
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



冷蔵庫とコップ類
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



洗面台
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



テーブルと椅子 椅子は、なかなかおもしろいデザインです
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



トイレ
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



テレビと金庫
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



電話
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



冷蔵庫のなか ビールなどはもちろん有料です
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



部屋の窓から見える、看板
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



部屋の窓から見える、ホテル磯部ガーデン。手前は駐車場と、風呂の建物
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



部屋の窓から見える、旭館(別の宿です)
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



浴衣と一緒にあった歯ブラシなど
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



部屋入り口
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



廊下
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



1Fに向かう階段
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



1Fロビー
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



玄関にある看板。インターホンで呼ばないと、到着しても誰もいません
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



宿の玄関
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



宿から歩いてすぐの足湯
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



宿から歩いてすぐの足湯近くにある絵図
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



宿となりにある、旭館
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



宿となりにある、旭館の駐車場
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



お風呂入り口
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



男湯の脱衣所
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



男湯の脱衣所の洗面台
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



男湯のシャワー
この旅館の空室案内とオンライン予約はこちら→旅館リンク



・全ページ:2
1/ 2/



おすすめ情報(PR)



TATAのホテルレポート| レポートページ: | ホテル | ペンション | 旅館・民宿・温泉 | 国内地域別INDEX | 海外 |
お役立ちページ: | 宿泊予約サイト | ホテル関連リンク | 旅行関連リンク | ホテル・宿関連書籍 |
PR